お茶の体験・イベントをご紹介します。
右上のカレンダーマークから日付を指定してください。
大阪・関西万博の開幕を契機に、茶人や茶商、茶の生産者、茶器や茶道具、茶菓子の職人などの京都の茶文化を支える人々から、府域の小中高生や大学生など、京都の将来を担う次世代までが一体となって、学生による企画も開催します。
お茶にまつわる京都の素敵なお店をご紹介します。
きょうとまるごとお茶の博覧会 フォロー
10月19日に以下のイベントが開催されます! ・城陽茶まつり https://teaexpo.kyoto/event/23/ ・建仁寺栄西茶会 https://teaexpo.kyoto/event/25091103/ 週末の予定にぜひご検討ください! 他にもお茶に関するたくさんのイベントが開催中です! ▼詳しくはこちら https://teaexpo.kyoto #お茶博 #京都 #イベント情報
【特別インタビュー✨】 「茶師十段がたどりついた“良いお茶”の答え」 日本でわずか20数人、京都府内で2人という 茶師十段の谷口悟司さん。 “良いお茶”をブレンドするには、技術以上に大切なものがあるのだとか。詳しいお話を伺いました🍵 #お茶博 #京都
【特別インタビュー】 豊臣秀吉が開いた“北野大茶湯”は空前絶後の茶会! 北野天満宮とお茶の由縁 いよいよ明日11日~13日開催の北野大茶会 ✨ 豊臣秀吉の北野大茶湯から438年🍵 今回の大茶会にかける想いを北野天満宮の禰宜・東川さん、松原室長にお伺いしました🎤 #お茶博
【特別インタビュー】美味しい玉露は無色透明?玉露のうま味にこだわる繊細な舞台裏✨ 京都府京田辺市の山下新壽園・山下新貴園主に お茶の概念を変えるほどの強いうま味の秘密、 玉露作りへの繊細なこだわりを伺いました🍵 #お茶博 #京都