お茶の体験・イベントをご紹介します。
右上のカレンダーマークから日付を指定してください。
大阪・関西万博の開幕を契機に、茶人や茶商、茶の生産者、茶器や茶道具、茶菓子の職人などの京都の茶文化を支える人々から、府域の小中高生や大学生など、京都の将来を担う次世代までが一体となって、学生による企画も開催します。
お茶にまつわる京都の素敵なお店をご紹介します。
きょうとまるごとお茶の博覧会 フォロー
「お茶EXPO」の開催が、いよいよ明日になりました。 様々な体験も用意しておりますので、中丹地域をはじめ、府内外の皆さんの御参加をお待ちしております。 場所:福知山城(福知山市字内記5番地) 日時:令和7年7月19日(土)11時~16時
【イベント紹介】お茶EXPO 淹れ方体験や、中丹茶×スイーツの限定コラボメニューも登場! 歴史ある空間で、和のひとときをお楽しみください! 📅2025年7月19日 📍福知山城(福知山市字内記5番地) https://teaexpo.kyoto/event/0521/ #お茶博 #スイーツ
「お茶EXPO」の開催が、いよいよ明日になりました。 中丹地域をはじめ、府内外の方など皆さんの参加をお待ちしております。 11時から16時まで開催しておりますので、福知山城に是非、御来場ください!
今週末に以下のイベントが開催中です! 以下のイベントは事前申し込みが必要になります。 ・茶室の過去・現在・未来 シンポジウム (予約受付7/12までになっております!) ▼お申込みはこちら! https://tea-expo-kyoto.peatix.com/view ▼詳しくはこちら https://teaexpo.kyoto #お茶博 #京都