お茶の体験・イベントをご紹介します。
右上のカレンダーマークから日付を指定してください。
大阪・関西万博の開幕を契機に、茶人や茶商、茶の生産者、茶器や茶道具、茶菓子の職人などの京都の茶文化を支える人々から、府域の小中高生や大学生など、京都の将来を担う次世代までが一体となって、学生による企画も開催します。
お茶にまつわる京都の素敵なお店をご紹介します。
きょうとまるごとお茶の博覧会 フォロー
今週末に以下のイベントが開催中です! 以下のイベントは事前申し込みが必要になります。 ・茶の木人形づくり(絵付け)体験 ・舞鶴抹茶を使った丹後くろまつ号の“スイーツコース ・茶臼から抹茶づくり体験 ・和紙から選ぶ!オリジナル茶筒づくり体験 ▼詳しくはこちら https://teaexpo.kyoto/ #お茶博
「お茶でつながる国際交流~国際茶会~」 向日市立第5向陽小学校と中丹支援学校でおもてなしの準備が行われています。 生徒の皆さんの頑張っている姿をレポートしていますのでぜひご覧ください! 今後も様々な学校で準備が行われていきますのでご期待ください^^
「お茶でつながる国際交流~国際茶会~」 中学校の生徒さんがスイス連邦の研究者を学校にお招きして、お茶でおもてなしを行うとともに、交流を行いました。 交流の様子を以下のとおり放送予定です。 ぜひご覧ください!📺 ■KBS京都17時35分~ ■NHK18時30分~ #きょうとまるごとお茶の博覧会
「きょうとまるごとお茶の博覧会🍵」についても掲載されています❗ 京都の茶文化が体験できるイベントを府内各地で展開中 10月には北野天満宮でグランドフィナーレも開催予定🎉 👉 #京都 #お茶 #カフェ #宇治茶カフェ #お茶の博覧会 #きょうとまるごとお茶の博覧会