京都府内のお茶にまつわる
文化・イベント・お店が大集合!
2025.42025.10

北野天満宮献茶祭保存会の月釜

2025 4.1TUE
4.15TUE
5.1THU
6.1SUN
6.15SUN
7.1TUE
7.15TUE
8.1FRI
9.1MON
9.15MON
10.1WED
10.15WED
11.1SAT
11.15SAT
  • 年会費10,000円 当日のみ1,500円
  • 北野天満宮

イベント情報

内容
茶会
説明
天正15年(1587)10月1日、天下人豊臣秀吉公によって催された空前絶後の大茶会「北野大茶きたのおおちゃの湯ゆ」にちなみ、北野天満宮では毎年12月1日に洛中の4家元2宗匠(表千家・裏千家・武者小路千家・堀内家・久田家・藪内家)輪番で献茶祭を斎行しています。

この献茶祭を未来永劫保存し、また流儀を超えた親睦の場として、明治21年(1888)1月15日に発足したのが当宮献茶祭保存会です。茶室「明月舎」は、ゆったりとした広い待合と、赤松の皮付柱に檜の丸太框を取り合わせた七尺余の大床、台面の床脇に大下地窓を備えた八畳は裏千家咄々斎と似た構成で、次の間八畳と合わせて席が設けられます。

開催情報

開催日
2025年4月1日 2025年4月15日 2025年5月1日 2025年6月1日 2025年6月15日 2025年7月1日 2025年7月15日 2025年8月1日 2025年9月1日 2025年9月15日 2025年10月1日 2025年10月15日 2025年11月1日 2025年11月15日
料金
年会費10,000円 当日のみ1,500円
定員
会場名
北野天満宮
会場住所
京都市上京区馬喰町
アクセス
市バス10、50、51、55、203系統「北野天満宮前」下車すぐ
京都市上京区馬喰町
スタンプラリー

連絡先

電話番号
075-461-0005
主催者
北野天満宮 献茶祭保存会