禅茶窟 ー妙喜庵ゆかりの茶道具展
2025 10.10FRI
~11.24MON
- 長岡京市
イベント情報
- 内容
-
-
- 説明
茶道具から暮らしの道具まで幅広く竹・木工製作を手がける高野竹工は、妙喜庵の古材や伐採木で製作した茶道具を、10月10日(金)から11月24日(月)まで、長岡天満宮に隣接する直営店「Shop&Gallery竹生園」にて展示・販売いたします。
茶聖・千利休が建てた現存最古の茶室「待庵」を擁する妙喜庵。その修復で生じた古材や伐採木を託され、高野竹工は茶道具を製作してきました。本展では、利休ゆかりの地の素材に新たな命を吹き込んだ茶道具を紹介し、職人たちの想いとともにお伝えします。
開催情報
- 開催日
- 2025年10月10日 ~ 2025年11月24日
- 料金
- ー
- 定員
- ー
- 会場名
- Shop&Gallery竹生園
- 会場住所
-
長岡京市天神2-15-15
(Googleマップで見る) - アクセス
- 阪急「長岡天神」より徒歩10分
- スタンプラリー
- ー
連絡先
- 電話番号
- 075-925-5673
- メールアドレス
- takano-chikubuen@takano-bamboo.jp
- 主催者
- 高野竹工株式会社