京都府内のお茶にまつわる
文化・イベント・お店が大集合!
2025.42025.10

伝統の京飴づくり体験

2025 5.24SAT
  • お一人様 3,000円
  • 宇治市

イベント情報

内容
和菓子の制作体験
説明
【伝統の京飴づくり体験】
~飴屋さんプロデュースの伝統的な京飴づくりを体験できます。~

宇治茶で有名な宇治の地で、京あめを作り続けて五十余年の歴史を持つ、最近Youtubeで話題の飴屋「岩井製菓」。
コメントでは「作ってみたい」「アツアツの飴を食べてみたい」など、数多くお声を頂いております…!

過去に参加された方も必見!
定番の宇治茶飴はもちろん、月ごとにサイダー飴やイチゴ飴など種類の違う飴づくりが体験できます!
飴づくり職人の「飴師」と共に五感で楽しみながら自分だけの「京飴」を作りませんか?
ご参加お待ちしております!
※体験日当日お申込み頂きましたグループで1種類お選びください。



★4月27日の回は「お茶飴」「メロン飴」からお選びいただけます★

★5月24日の回は「お茶飴」「レモン飴」からお選びいただけます★

開催情報

開催日
2025年5月24日
料金
お一人様 3,000円
定員
会場名
茶づな(お茶と宇治のまち歴史公園)
会場住所
宇治市莵道丸山203-1
アクセス
電車:京阪宇治線「宇治駅」より徒歩4分、京阪宇治線「三室戸駅」より徒歩6分、JR奈良線「宇治駅」南出口より徒歩12分 有料駐車場8:00~23:00、料金30分150円 最大料金800円
宇治市莵道丸山203-1
スタンプラリー
参加イベント

連絡先

電話番号
0774-24-2700
主催者
茶づな